
昨日の31日、そして今日の1日に渡って
お花見をちょっぴり楽しんできました~^^♪
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
31日は自由が丘のブルブブさんへ行く前に
赤レンガやワールドポータズ前でお花見をしてきました!

こうして見ると開花がかなり進んでいるように見えるけど、

この界隈のソメイヨシノの見頃を迎えるには2~3日後くらいかしら。
ソメイヨシノよりもちょっぴり早く咲く大島桜は、

葉っぱもだいぶ出てきています。
そんな中、

葉っぱが少なくて白い花を見事に咲かせた1本の大島桜を発見♪

なので、
私の可愛いお嬢の背景にパチリ・・・

はい。相変わらずのチーン顔^▽^;
この日は赤レンガで開催されるフラワーガーデンの様子も覗きに行ったりしたのですが、
それはまた後日に・・
そして、本日の1日は、、、

市大病院へ受診したパパと合流して根岸森林公園に行ってきました!
実物を観た印象は半分くらいの咲き加減・・かと思いきや、
写真で見るとかなり咲いていたんですね^^;

広大な芝生の一部にチンマリとシートを広げてコンビニで買ったオニギリを食べていたけど、
陽射しも殆ど無い上に風が強くてちょっと寒かったの。
なので早々に片付けて桜を観ながら散歩をしました!

この桜は競馬場跡地のとこで咲いていた桜。
殆ど満開に近いですね!!
今年の桜、いつもより少し長めの期間楽しめそうだけど、
今夜以降、お天気の方もあまりスッキリしない様子;;
雨風で一気に散らないでくださ~い ><;
■ おまけ ■

↑色々残念過ぎるお写真^^;↑

初めての吾妻山だったけど、
雲が主役の空で富士山が全く見えませんでした。(◞‸◟ㆀ)ショボン
♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.o.+゚♪゚+.
お久しぶりです^^;
気が付けば2月も中旬になろうとしていて、
1か月以上もブログを更新していませんでしたがぽんちゃんも私も元気に過ごしています!
今年早々に自宅前の工場解体が始まってしまいましたが、
日中は自宅にいるパパ(仕事は夕方からなのです)の話では
ぽんちゃん、騒音や振動に動じることなく普通に寝ているそうです^▽^;
お腹キュルルルはもちろん、食欲も落ちることなくとても元気に過ごしてくれているので
まだ実家に避難とかしていません!!
このまま何とか乗り切っていければよいな・・^▽^;
お正月が終わってまもなく茂丸君&くぐみちゃん、すーたん&バンビ君、
そして初めましての素敵でとっても可愛いリリちゃん&メルちゃん達に遊んでもらいました。
楽しい時間を過ごしたお話は戴いたお写真も含めて近日中にupさせていただきま~す。(*˘︶˘*).。.:*♡
2月6日に以前から行ってみたかった吾妻山に行くことが叶いました☆
というより、お友達のころららちゃんのブログを見て
階段が無いコースも在る・・ということを知ったのでとっても行きたくなったのです(о♡∀♡о)
なのでパパと一緒に向かってみました!

てっきり「階段で行くしか方法がない」と思い込んでいたのですが、
坂道で行けるなんてとてもありがたいです♪

梅もだいぶ咲いてきていました!
この写真は、もうすぐ展望台に着く寸前のとこ。

菜の花がとてもキレイなのです☆
富士山は残念だったけど、

開放感溢れた景色の中で菜の花ウォッチングを楽しむことができました!

この場所から眺める菜の花は最高ですね!

ぽんちゃんにも入ってもらいました!!

とはいえ、やはりこの場所から富士山を観たいので

この次に行くときこそは・・!!
だね、ぽんちゃん♪
行がけにあった美味しそうなパン屋さん。

「Boulangerie Yamashita(ブーランジェリー ヤマシタ)」というお名前だそうです。
お腹もペコペコだったので買ったパンは写真を撮る前に食べちゃいました♡
とても美味しかったです!!
吾妻山公園、
次に行ったときは富士山が見えると良いな~ (人´∀`*)
すでに11月に入ってしまい、Halloweenという日が過ぎてしまいましたが、
日付は10月5日の日、今年も横浜イングリッシュガーデンのハロウィンの装飾を楽しんできました。

可愛い飾付にテンションもUP☆

↑黒い球↑に私とぽんちゃんが写りこんでます^^♪
入場料を払っていざ園内に入ると、

インパクト大な骸骨さんがいましたよ♪

ぽんちゃんと骸骨さん、生まれて初めてのツーショット!!

どう?ぽんちゃん、
骸骨さん、滅多に見れるもんじゃないからちゃんと見といてね。
こういう写真を撮るのってとっても楽しいけれど

構図が難しいですね!
全体を入れると↓こんな↓感じに^^;

切りとるとこんな感じに^^;

あの角度から・・
この角度から・・

色んな構図を試しながら撮るってとても楽しい♪

バラも咲き始めたばかりだからか、それとも平日の午前中だったからか、

園内は思ったよりも空いていて落着いて写真を撮ることが出来ました!

↑上の↑写真、撮った写真の殆どがアンニュイな雰囲気が出ていた中で
数少ないちょっと違う表情が撮れた写真!
園内のバラは見頃を迎えているわけではなかったけど、

咲いているものはとてもキレイでしたよ!

これらの写真を撮ったのは10月5日。
そしてupしたのは1か月後の11月7日^^;
Halloweenはとっくに過ぎてしまい、
早いとこではすでにクリスマスツリーが飾られていました!
月日が経つのは早いものですね☆
とってもお久しぶりな更新となってしまいました;;
仕事復帰をしてからも私の足は好調であり、
ぽんちゃんのお腹の薄皮剥けも殆ど治ってきています!
そしてもっと嬉しいことに、
ぽんちゃんのお腹キュルキュルやら嘔吐やらも落ち着いてきていて
毎日がとっても元気なのであります!!
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・
10月18日の日曜日のこと。
なんと一年ぶりにころららちゃんママ&パパさんとお逢いすることが叶いました!
待ち合わせ場所は町田のグランベリーモール☆

私達もここへ来るのは久しぶりなのであります!

Halloweenの飾りつけが可愛いな❤
待ち合わせ場所に到着!

じつは待ち合わせ場所に向かうまでのぽんちゃん、
他のワンコ達とすれ違うたびにガウリンになっていたのですが、
※ぽんちゃんがガウガウしちゃった皆様、本当にごめんなさい;;
ころららちゃん達とお逢いしてからはお利口さんに変身してくれましたの!!
↓お逢いした直後の写真↓

消極的なぽんちゃんがころららちゃんの方へ身を乗り出して見ているの!!!

ランチを楽しんだお店の中でもすっごい見てるの^^♪
あはは^^; ごめんね、ららちゃん!
そうそう、お洋服がお揃いなの♪
可愛いでしょ❤

写真が撮りやすいように、ころららママ&パパがみんなを抱っこしてくださったの!!

カメラ目線はもらえずみんな視線はバラバラ^^;
けど「右・真ん中・左」と、振り分けているかのように視線を置いているから
それはそれで、ある意味、揃っているのかな^▽^;
そうこうしているうちに美味しそうなランチが運ばれてきました☆

「美味しそう」というより本当に美味しかったです!!
ランチを楽しんだあとは予想もしていなかった嬉しい再会が待っていたの!!!

茂丸君&くぐみちゃん、そしてママ&パパと偶然にもお逢いすることができました!!!!!
前回3組で逢って楽しい時間を過ごしたのは、ちょうど1年前のこの場所・・
Halloweenの可愛い飾り付けがされていたグランベリーモールでした!!

現在は、みんなそれぞれのお仕事のお休みがバラバラでして、
揃って逢えるチャンスがちょっと減ってしまっていたの。

それが偶然だったにしても、こうして逢うことが叶いました!!
スタバにて☆

茂丸&くぐみママが撮影されている真っ最中の一コマ^m^
お洋服も好きじゃないけど、
帽子なんてとってもムリ!なぽんちゃんに頑張って被ってもらいましたよ。

けど、イヤイヤしちゃってこの通り^^;
久しぶりの再会はとっても楽しい時間となりました!
次回に会える日が待ち遠しいです❤
私とぽんちゃんの体調管理、ちゃんとしなくちゃ~!!

ご機嫌さん♪
†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†*†
「今がピーク!」とwebに記載されていましたので、
仕事がお休みだった今日は横浜にあるイングリッシュガーデンに行ってきました!
久しぶりのblog更新です^^;
じつは今月の3日の夜から発症してしまった風邪が長引いておりまして、
必ずと言っても過言ではないくらい未明に出続けてしまっていた咳も
一昨日くらいからやっと落ち着いてきたおかげで夜間の熟睡も取戻し、
ガスガスに枯れていた声が昨日くらいから、やっと、
普通に喋っても聞き取ってもらえるくらいまで回復をしました^^;
とはいえ、10日以上経ってもまだ少し出る咳と少しだけ枯れてしまっている声・・
1年半ぶりに性質の悪い風邪をひいてしまいました^^;
みなさまも、どうか、お気を付けください!
さて、そのイングリッシュガーデンにはたくさんの来場客で賑わっていました!

おかげで、ぽんちゃんも今日はいっぱいいっぱいナデナデをしてもらってました♪

なので、今日はより一層ご機嫌さんなぽんちゃんなのです。
見応えたっぷりのローズアーチ。

アーチの中央部分が気に入ってしまい、

何度もシャッターを切ってみたけど、どうだろう・・
これはこれで好きだけど、う~ん・・もっと違う撮り方があるんだろうなぁ。

それにしても暑い!!
ぽんちゃんのお顔も笑っているんだか、

体温調整をしているのか分かりません^^;
ちょっと暑いけど、日陰で休みながらぽんちゃんに付き合ってもらいました。
そうそう、イングリッシュガーデンには、

バラだけでも1,200品種1,700株あるそうです。

せっかくなので、咲いているバラの全部の写真を撮ってみたいものだけど、

しかし今日はちょっと暑いので、

そんなことをしたら私もぽんちゃんもバテちゃいそう^^;

なので、ほんの1部だけのバラの写真を撮ってきました!!
ピンクでキレイなバラの花の前へぽんちゃんに来てもらいました。

そしたら、奥の蕾の方をクンクンクンクンしていました^▽^;

滞在時間は、わずか1時間程度のものでしたが、
それでも十分に楽しむことができました!!
じつはこの時期、8:00から入園することが可能なんですよ。
ただし、入園料は500円でなく1,000円なんですけどね。
でも、その時間の方が涼しいからもっとゆっくり観れたかもな~!!

仕事がお休みだった今日は、
16万本ものチューリップを観たくて横浜公園に行ってきました!

10日の金曜日から「チューリップまつり」が開催されていて、
好天気だった今日は大勢のお客さんで賑わってきましたよ!!

公園の外側に咲いていたチューリップは少し高い位置に咲いていたので、

ぽんちゃんにもカートから出ていただいて塀の部分に乗ってもらいましたよ。

チューリップは見頃を過ぎてしまったものもあったけど、

全体的には元気に咲いているものがとっても多く、

もう少し先まで楽しめそうです☆
我が娘の写真を1枚1枚個別にupしようと思ったけど、

ずらずら並べても長くなってしまうので、

まとめました^^;
そして園内にはなんと・・

花びらや葉っぱを使った素敵すぎるチューリップの花束が展示されてましたよ!!
カラフルで色鮮やかに、そして可愛いチューリップを観ながら

とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました❤

仕事がお休みだった本日31日、
ぽん家界隈の桜の花も見頃を迎えているので昨年のリベンジを兼ねて
今年はみなとみらいの方へ行ってみることにしました!
今日は暖かくて好天気にも恵まれ、

桜の花も満開になるかならないかのとても良いときに行けましたよ!!

万国橋からもパチリ☆
私が撮影をしている背後にある駐車場、
月~金なら入庫から24時まで最大600円なんです!
でも、たったの15台しか停めれないみたい^^;
ちなみに本日の私も当然停められずで、
更にその対面にある倍の料金の最大1,200円のとこに停めました^▽^;
桜がキレイに咲いている運河パークの方へ行ってみました!

ランドマークを中心に入れてパチリと。
ランドマークが主なのか、桜を主としているのか、

撮っていて自分でもよく分からなくなってしまった↑写真↑^^;
気を取り直して、続いてぽんちゃん!

みなとみらいへ向かう道中、
暖かくなったからか、車の車内でもいつも以上に笑顔を見せてくれたぽんちゃん。
撮影中も笑顔を見せてくれるかしら・・と、秘かに期待をしてみるも、

う~ん・・ 笑顔にはならないけど、ちょっとだけ周囲にも興味がある様子^^;

↑はい、出ました↑
ぽんちゃんアピール^^;
これは目線の方に自分のとこに来てほしい一心で行う行動。
ただ、このときはかなりの興奮状態になってます^▽^;
ナビオス横浜ともパチリ☆

淡いピンクのソメイヨシノも良いけど、

こうして白い花を咲かせるオオシマザクラが入るとより一層素敵な雰囲気になるわぁ!

ぽんちゃんも桜の景色を眺めてくれましたよ!
背景のピンクと白の桜を思いっきりぼかし、
振向いたときに見せる舌を出した可愛いお顔のアップで撮りたくて
カメラを構えながら「ぽんちゃん!!」と声掛けするも、

振向いたお顔は「何か?」的なちょっと微妙なお顔でした^^;

3月になってやっと暖かな日が訪れました^^♪
平日無料という観音崎のステキな駐車場に車を停めて徒歩4~5分・・

イタリアンのお店「アクアマーレ」さんに立ち寄りました!

ポカポカなl小春日和にはテラス席で。
海を眺めながら食べるランチは最高でした!

今週末の3月8日には「第1回 観音崎公園 桜まつり」が開催されるヨ。
■ 第1回 観音崎公園 桜まつり ■
http://www.kanagawaparks.com/kannon/event/20150211143208.html
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *

今年に入ってから仕事でこの近辺を車で通る度に覗いていた観音崎の桜。
「まだ平気!」と、思っていたら葉っぱが出てきてしまっていた;;
けど、よ~く見ると蕾のものもあったよ!

このベンチは特等席☆
桜の木は未だ小さいけれど今後の成長がとても楽しみなのだ!

久しぶりにこの広場に来たら「森の仲間たち」が新しくなってたよ♪

枯損木や流木等で管理人さんが作ってくれるそうなの。
たまにこの広場にくると「森の仲間たち」も新しくなっていることが多いんだ!

住宅街近くの出入り口付近では見頃を迎えたカワヅザクラもあったよ!

今年は介護福祉士の筆記試験及び実技試験もあって
梅や桜を観に行くタイミングが遅くなってしまったけど、
もしも合格していたら、来年のこの時期はまったり過ごせるので
出遅れることなくぽんちゃんとお花見を楽しまなくては!
・・・不合格だったら来年もまたこの時期は・・(。・ε・`。)

■ 横須賀に新たな桜の名所を! ■
http://www.komei.or.jp/km/yokosuka-itabashi-mamoru/2014/03/10/120255/
※無断でリンクを貼らせてもらいましたが不都合があればすぐに削除いたします。