
前回の更新から1か月以上も経ってしまい、本日はもう5月5日。
なのに、桜の記事でございます^^;
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o
この日は神奈川でも満開を迎えてから数日が経過していました。

でもね、葉っぱも出てきて散ってしまったものもあれば、

まだ蕾のものもあったりして、もう少し桜の花を楽しめそうな感じでしたが、
けど、この翌日?翌々日??くらいに降った雨で本格的に散ってしまいました;;

とはいえ、
今年のソメイヨシノは長い期間楽しませてくれました!

シフト制のお休みの日中で開花が進んでから満開までの間に
今年は3か所ものお花見に行くことができましたよ!
※ぽんちゃんは相変わらずチーン顔ですが^^;
来年もこんな風に楽しめたらよいなぁ♡

撮影日 : 2016.2.19
見頃が一瞬で過ぎてしまったような・・;;
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*
昨年の2015年から始まった観音崎の桜まつり。
今年は第2回目となります。
その桜まつりの1週間前程の写真なのですが、
この時点で見頃はもう過ぎてしまっていました。

というのも、このすぐ近くにご利用者様宅が2件程ありまして、
お迎えにいく度にこの公園の前(裏側に道路があります)を通って
桜の咲き具合チェックを入れていたのですが;;
私的な予想で丁度見頃となるだろうと思った休日に行ってみたのですが、、、ダメでした^^;

ぽんちゃん、ほら、桜の花だよ!
桜の花とぽんちゃんをどう撮るか・・
とはいっても毎回同じような写真になってしまいますが^^;

それにしても、なんとまぁ・・残念過ぎるお顔ですね 笑

こちらはこちらで写りこむ桜の花が寂しすぎだね!!

濃いめのピンクが可愛い河津桜。
来年こそは満開の時に訪れたいものです^^;

仕事復帰から4日目の9月4日・・・
この日は仕事がお休みだったため、
ぽんちゃんと一緒に懐かしの(!)観音崎に行ってきました。
左膝蓋骨骨折から約3か月ぶりのカメラ散歩です!
,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,,.。:*;+゜+;*:。.,
8月の終わりからお天気が悪い日が続いていたけども、
この日はお陽様が顔を出してくれていましたよ!!
少し暑いけど風が少しあったから、ちょっとだけ気持ち良かったんだ。

ぽんちゃんも潮のかおりを嗅いでたよ。

周りの風景にも目をむけてくれたよ。

こんな風にあくびをしてたりもしたけど、

こんなにもご機嫌さんなお顔をたくさんたくさん見せてくれました!!

過去に、お外でこんなにまで笑顔を見せてくれたことがあったかな。

だって、撮る写真撮る写真、その殆どが楽しそうなお顔ばかりなんだもん!!
なので、このブログを開設して初めてのフォトムービーを作ってみました。
親子で海を眺めていた、そんなぽんちゃんの楽しそうなお顔のフォトムービー。
自己満足で完全な親バカまっしぐらのムービーですが、
よろしかったら見てやってください!
※音が出ます
※BGM : Spring Riverside (by kyaai)
(!)スマホから動画をご覧になられる方は表示モードをPC版に切り替えてください。
表示モードは画面の下に【表示モード:スマートフォン|PC】←あります。
PCモードに切り替えましたら画面に収まるように指で調整してください。
介護職としての仕事復帰後も私の足は順調です。
膝の周辺の筋肉や靭帯等に感じていたモヤモヤ感も更に薄れてきています!

「ヴェルニー公園にぽんちゃまと」←「アルジャーノンに花束を」
タイトルを微妙にほんのちょっとだけ似せてみた^^;
☪ฺ*:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*・☪ฺฺ*:.。. .。.:*・☪ฺ*:.。. .。.:*☪ฺ
17日の日曜日、横須賀のヴェルニー公園にバラを観に行ってきました!

園内にはフリーマーケットも出店されていたよ。

10時半頃に到着すると過ごし易かった気温がグングンと上がってきたようで
何だか少し蒸し暑い;;

ぽんちゃんもベロを出して体温調整中。
そうそう!

この日は芝生の部分も開放されていましたよ^^
「まだ5月」なんて思っていたけど、でも、もうAM10:00を過ぎた青空の下は、

ぽんちゃんにとって、ちょっとキツイ様子;;
お外に行くならば、もっと時間を早めなくてなならない季節になったようですね。

園内に設置されていた舵輪の前でパシャリ!

ヴェルニー公園から見るメルキュールホテル。
「メルキュールホテル」という名前より、
ついつい以前の「プリンスホテル」という名前が真っ先に思い浮かんでしまう^^;

もう少し写真を撮りたかったけど、
ぽんちゃん的には暑さでもうそろそろ限界の様子。
なので撤収~☆
これからはお外で過ごす時は早出をするようにして、
もっともっと早くに帰ろうね^▽^;

「太田和つつじの丘」再訪問!
*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*゜*:..。o○☆○o。..:*
とは言いましても、行ったのは5月2日土曜日。
前回訪れたのは4月23日。
このときの頂上付近(?)のツツジは未だ全然開花が進んでいなかったのですが、

それから約10日程後に再訪問をしてみると、
色落ちも見られ、ピークは過ぎてしまっている様子でした。
そして・・

残念ながらこの日のぽんちゃん、どうもイマイチ気が乗らないご様子;;

何枚撮ってもすごく残念なこのお顔^▽^;
そんな中、かろうじてカメラ目線をくれた写真が↓コチラ↓

この日は気温もグングンと上がってちょっと暑かったこともあって
景色を少しだけ楽しんですぐに帰ってきちゃいました^^;
今年のツツジ観賞はこれでおしまい☆
太田和つつじの丘の上からの眺めはとても気持ち良かったです!!

ひさびさに来た「くりはまみんなの公園」。
駐車場が無料なのだww
∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞
23日に東京でソメイヨシノの開花発表もありましたので、
仕事がお休みだった今日は桜の様子観察をしに行ってみました!

いいですね^^♪
ピンク色の蕾のものもパンパンに膨れています!

今日は少し寒かったけど、
明日以降は再び暖かくなりそうなので

このまま一気に開花が進んでいくかしら?
☆ ぽんちゃんと蕾 ☆

たくさんの蕾で梢が薄らとピンク色に染まってます!
こちらも桜の種類なのでしょうか?

葉っぱの色が色なので、紅葉と桜を同時に観ているような気になりました!

可愛らしい花をたくさんつけている雪柳もありました!
ぽんちゃんとパチリ☆

アンニュイなぽんちゃんだけど、雪柳の事をしっかりと観ていましたよ♪

おトイレのこともあるのでバッグから出てもらいましたが、

あはは^^;
30cm程歩いてくれましたが、
その後はしっかりと固まってしまいました。
もはや、おトイレさえもしないそうです!!
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*
さてさてさて。。。
明日は介護福祉士の合格発表の日。
「とうとう・・」というか「ついに・・」というか「やっと・・」というか。。。
26日に合格or不合格の通知が発送されるのですが、
ネットでも午後2時以降に確認することができるんです!!
社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士国家試験合格発表
http://www.sssc.or.jp/
明日は職場で上司たちと一緒に確認をするか、
家に戻って自分ひとりでこっそり見るか・・
ぃゃ、どうせ報告をする義務があるから
ならば思い切って上司たちと一緒に確認しちゃおうか・・。
ただし、、、全ての勤務が終わったときに^^;
不合格であろうと、合格であろうと、
明日の夜にブログでもしっかりと報告を致します (`・ω・´)ゝビシッ!

3月になってやっと暖かな日が訪れました^^♪
平日無料という観音崎のステキな駐車場に車を停めて徒歩4~5分・・

イタリアンのお店「アクアマーレ」さんに立ち寄りました!

ポカポカなl小春日和にはテラス席で。
海を眺めながら食べるランチは最高でした!

今週末の3月8日には「第1回 観音崎公園 桜まつり」が開催されるヨ。
■ 第1回 観音崎公園 桜まつり ■
http://www.kanagawaparks.com/kannon/event/20150211143208.html
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *

今年に入ってから仕事でこの近辺を車で通る度に覗いていた観音崎の桜。
「まだ平気!」と、思っていたら葉っぱが出てきてしまっていた;;
けど、よ~く見ると蕾のものもあったよ!

このベンチは特等席☆
桜の木は未だ小さいけれど今後の成長がとても楽しみなのだ!

久しぶりにこの広場に来たら「森の仲間たち」が新しくなってたよ♪

枯損木や流木等で管理人さんが作ってくれるそうなの。
たまにこの広場にくると「森の仲間たち」も新しくなっていることが多いんだ!

住宅街近くの出入り口付近では見頃を迎えたカワヅザクラもあったよ!

今年は介護福祉士の筆記試験及び実技試験もあって
梅や桜を観に行くタイミングが遅くなってしまったけど、
もしも合格していたら、来年のこの時期はまったり過ごせるので
出遅れることなくぽんちゃんとお花見を楽しまなくては!
・・・不合格だったら来年もまたこの時期は・・(。・ε・`。)

■ 横須賀に新たな桜の名所を! ■
http://www.komei.or.jp/km/yokosuka-itabashi-mamoru/2014/03/10/120255/
※無断でリンクを貼らせてもらいましたが不都合があればすぐに削除いたします。

500円のモーニングセットなのだ!!(≧∪≦)
*・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・゜・*
仕事がお休みだった本日の朝は、
車で10分程で行けるドッグカフェのWindyさんで
お得なモーニングセットを食べてきました!!
ワンちゃんにも嬉しいボーロさんとお水のサービスが付いていますょ♪
が、ボーロさんが大きいサイズということもあって、
今回は遠慮をさせていただきました^^;
※大きいサイズだと自力で食べられない子なんです 笑
じつはこちらのWindy(ウィンディ)さん、

カフェと一緒に陶芸教室「陶芸倶楽部」も併設されているんですよ!!

店内には暖かな薪ストーブがあったり、
陶芸の作品が飾られていたり、販売もされていたり。

ワンちゃんOKのドッグカフェ部分の席数は窓辺のお席を含め、
けっして多い客席数ではないけれど、でも、心が寛げる優しい場所でございます^^♪
以前にティーカップはオーナーさんの手造りとお伺いしました。
なので、カップの中に描かれている絵は1つ1つ違うのだと。

今回は2年ぶりに行ったのですが、
カップのコーヒーを飲みほしたときに現れた絵を見て
その話を想い出しました^^♪
↓前回に行ったときの様子↓
ドックカフェ「Cafe Windy」に行ってきました♪

優しくおっとりさんなぽんちゃんだけど、
相変わらず人の動きに反応してしまう部分に成長なし^^;
前回初めて行ってから数か月後に1階のドッグカフェ部分を少し模様替えをされ、
1階のカフェ部分が小さくなってしまったご様子。
現在のお席は確か9席あったと思いましたが、
3組で埋まってしまう印象でした。
本日はタイミングが良かったのか他のお客様はいらっしゃらなく、
席も選び放題でしたので、窓に面したお席に座らせてもらいましたょ!!
その部分のテーブルにはイスも3つありましたけど、全て独り占め~^^
